基金訓練に行ってきました。(34日目)

基金訓練(Webデザイン・プログラミング科)の34日目に行ってまいりました。

本日は、Adobe Photoshop CS4の実習です。

本日の内容は下記のとおりです。

  1. イラストレータで作ったロゴのイメージをフォトショップに持っていき、WEB用に加工する。
    • イラストレータのファイルをフォトショップで解像度144dpiで開く。
    • 作りたいロゴサイズ、72dpiで、白紙のファイルを新規作成する。
    • 先に開いたイラストレータのロゴを、長方形選択ツールで選択する。
    • 選択したイメージを新規作成したファイルにドラッグして持っていく。
    • 自由変形でカンバスからはみ出ないように、サイズをあわせる。
    • イメージからはみ出たカンバスの部分を消すために、切り抜きツールでトリムする。
    • ファイルメニューの「Webおよびデバイス用に変換」で、JPEGやGIFで保存する。
  2. 夕日が海に沈む写真をきれいにする。
    • トーンカーブの、真ん中あたりを下げて、コントラストをあげる。
    • フィルタ→描画→照明効果 で、光源タイプを全指向性にして、夕日に中心を持っていく。
    • 彩度をあげる。
  3. 写真の不要なものを消す。
    • コピースタンプツールなどを使って地道に消していく。
    • 空などムラが目立つときは、ぼかしツールでぼかす。
カテゴリー: 職業訓練 | コメント (2)

アツは、夏い!

とうとう、夏がやってきました。
とたんに、この暑さ、厳しいですね。
ボォーとして、言葉もいい間違えしてしまいそうです。
だいぶ前ですが、電車に乗っていて、二十歳前後の女性二人が話しをしていて、いい間違えた言葉に思わず笑ってしまいました。

チィー、ニク、ワキ 踊る!

ワキまで踊るほど、相当ワクワクしているようですね。
相当な躍動感です。
ちなみに大阪ですので、血は、チィーと発音します。

カテゴリー: 雑談 | コメント / トラックバック: 0個

基金訓練に行ってきました。(33日目)

基金訓練(Webデザイン・プログラミング科)の33日目に行ってまいりました。
本日は、Adobe Dreamweaver CS4 の実習です。

本日の内容は下記のとおりです。

1.CSSファイルを関連付けする。

・CSSファイルがすでにある場合は、CSSスタイルパネル下部の「スタイルシートを添付」アイコンをクリックして設定する。
・CSSファイルを新規に作成する場合は、CSSスタイルパネル下部の「新規CSSルール」アイコンをクリックして設定する。

2.スタイルシートにセレクタを追加する。

・設定したい箇所をクリックして、タグセレクタで設定したいタグをクリックする。
・CSSスタイルパネル下部の「新規CSSルール」アイコンをクリックして設定する。

カテゴリー: 職業訓練 | コメント / トラックバック: 0個