きのうは、一昨日とは別の基金訓練(緊急人材育成支援事業における職業訓練)の選考試験で、あべのに行きました。
試験科目は、「Webデザイナー科」で、筆記試験とグループ面接がありました。
筆記試験は算数と国語の問題と、今まで使ったことのあるソフト名、訓練を受けるにあったっての意気込みを書くと言うものでした。
算数はヘキサゴンにでるような簡単な文章問題1問で、国語は書いてある単語の反対語を答える問題が5問でした。制限時間は15分で充分余裕がありました。
グループ面接は、2人1組で、面接官の質問に答えるものです。
私のときの質問は、
1.この科目を受けようと思った理由は何か。
2.イラストレータのように感覚的なものと、HTML文のように論理的なものの両方とも必要になるがどちらが得意か。
3.就職活動はどのようにするのか。
4.Webデザイナーの仕事は時間の割に給料が少ないがやっていけるか。
5.この科目を受けるにあったって、何か質問はあるか。
でした。
面接は15分ぐらいで終わりました。
私の答えは、
1.アフィリやドロップシッピングをやってきていろんなサイトを参考に見てきた。サイト内でスタイルシートを使ってきれいに体裁を整えたり。フラッシュを使って人目につくページを作りをしているサイトを見ていると、非常に興味がわき、基本からやってみたいと思った。
2.機械設計の仕事をしてきたので、もともと両方の感覚が必要でどちらが得意と言うことはない。
3.就職活動は、訓練が終わってから職安で探す。
4.今までの仕事でも時間があってないような仕事をやってきているので慣れている。仕事が無いんだからそんなことは言ってられない。
5.Webデザイナーの資格は世間に知られているのか。また、就職に役立つのか。
Webデザイナーの業界ではマックとウインドウズのどちらが多いのか。等
みたいなことを言いました。今回は前回と違って、フリートークぽかったので、結構しゃべりました。
選考試験の時間は、説明の時間も入れて40分程度でした。前回と違って、面接の順番を待たされることも無くスクールの印象はよかったです。一昨日のスクールは自分のホームページも無いようなところなので、できれば昨日の所に行きたいです。家からも近いですし。
今回は結構手ごたえがありましたが、定員15名のところに、72名の応募があったそうです。
こんな競争倍率で選ばれたことは、私が受精卵として生を受けたとき以外1度もありません。
結果がよければ、基金訓練の様子など書いていきたいと思います。悪ければ、その事に触れずにブログは続いていきます。
訓練・生活給付金については、次回に。